こんにちは。ソウルは4月になり、桜が満開の季節となりました。厳しかった冬の寒さはもうどこへやら、最近は連日暖かなポカポカ陽気が続いています。そんななか、会社の社員全員で一緒に公園へ出向き、キレイな桜を見ながらお弁当を食べることになりました。
場所は、会社の近くにある南山コル韓屋村というところで、ここはとっても広くてソウルタワーがある南山公園のほうまで繋がっているらしく、その通り道としてもよく使われているそうです。その日はなぜかわかりませんが、あふれるほどの小学生がわんさかわんさかと南山コル韓屋村に来ていました。正直その数の多さにちょっと引きましたが、それだけ人々の憩いの場となっているんだということを実感しました。
ちなみに、ここではソウル南山国楽堂があり、韓国の伝統文化を身をもって体験できる場所で、私の知り合いもここでさまざまな公演を行っております。興味のある方は是非体験してみてください。
☆美秀茶MiSuDa「ソウル南山国楽堂」☆
体験室お問い合わせ:02-2261-0501~2(日本語可)
ソウル南山国楽堂ホームページ:www.sngad.or.kr
今回もたくさんの写真を撮ったので、ご覧くださいませ。 ユートラベルのスタッフです。
桜きれいでした~ってかこれ最後に持ってくるべき写真ですねw
桜をバックにたそがれる副社長。
これはなんていう種類の桜でしょうかね。だ
韓国伝統菓子。グロテスクな見た目のやつが一番おいしかったですw
みなさん、見返り美人^^
お決まりの二重撮影w
ソナさん。旅行ガイドブックの表紙にしてもよい程いいかんじに撮れてみんなびっくりw
オミジャ茶を両手にもつ欲張りソナさん。
男性陣。
女性陣。
女王達に飲み物を献上する召使いにしか見えない副社長。
すごい人の数でした。家族連れと小学生の団体がほとんどでした。
お弁当タイム。なぜか一人イスラム教徒が混じっています。
私はチキン弁当でしたが、すごくおいしかったです。
これこれ。チキンがやわらかくてびっくり。
春っぽいかんじで締めたいと思います。